2019年 |
「プラスイーグル釧路星が浦店」「プラスイーグル稚内店」営業開始。
|
---|---|
2018年 |
イーグルグループの新ブランド「EEEトリプル-E」「プラスイーグル」誕生。
|
2016年 |
「イーグルR-1」大阪・「ノースイーグル・サウスイーグル」沖縄初出店。 大阪十三へイーグルR-1十三駅東口店が4月28日・沖縄豊見城へノースイーグル豊見城店が6月11日・サウスイーグル豊見城店が6月17日に、オープンいたしました。さらに10月秋田県でパチンコホールNEWYORK×2(ニューヨークニュ ーヨーク)を5店舗運営する株式会社スーパートゥデイを完全子会社化いたしました。
|
2015年 |
イーグルグループ「イーグルR-1」東京・九州初出店。 東京都浅草へイーグルR-1浅草店が12月17日・九州福岡県太宰府へイーグルR-1太宰府店が12月26日に、オープンいたしました。
|
2014年 |
イーグルグループの新ブランド、クラブイーグル誕生。 ガールズカフェ&スロット クラブイーグル千歳店・麻生店を4月24日、スロット&スロット クラブイーグル旭川店を12月26日に、今までにない全く新しいスロット専門店としてオープンいたしました。
|
2013年 |
|
2012年 |
|
2011年 |
「イーグルR-1南8条店」特別な存在の店舗として創業の地で「日本一」を。 4円パチンコを再生しない限り、この業界に未来はない。こうして誕生したのが「R-1 南8条店」です。パチンコ本来の魅力を最大限化するための最新設備と新たな取り組みによる店舗づくりを行うことで、名実ともの"日本一"を自負できるフラッグシップをめざしています。
|
2010年 |
次世代パチンコ開始 2010年6月「パチンコの原点を次の世代へ」をスローガンに、貸玉料2.5円の次世代パチンコを導入。4円パチンコの勝負感覚が手軽に、十分に楽しめると好評を博しています。
|
2009年 |
|
---|---|
2008年 |
|
2007年 |
|
2006年 |
低価格パチンコの積極的な拡大。 もっとパチンコ本来の楽しさ、面白さを感じてほしい。少ない投資で、長時間遊んでいただきたい。そんな想いから2006年11月に道内2店舗で低価格パチンコ「ニコパチ」を開始し、大勢のお客様に支持をいただき、これを機に低価格パチンコ市場は一気に全国へ広がっていきました。 現在当社は、総設置台数の50%以上を低価格パチンコで占めており、社会性・時代性を先取りした営業スタイルを提供しています。
|
2005年 |
|
2004年 |
イーグルは北海道から首都圏へ。 北海道のパチンコホール企業としては初となる首都圏へ進出。千葉県、埼玉県、茨城県、神奈川県、各県に出店し、競争が激しい関東エリアでも多くのファンを獲得しています。また、イーグルグループの新しいスタイルとしてスロット専門店「イーエスオブイーグル」をスタートさせました。
|
2003年 |
|
2002年 |
|
2001年 |
|
2000年 |
|
1999年 |
|
---|---|
1998年 |
|
1997年 |
"つたえたい想い"が生んだ正栄プロジェクトの新しい出発。 "つたえたい想い"は挫折や人との出逢いから生まれた企業理念。移植医療活動の支援、スポーツイベントへの協賛など社会貢献を通して"必要とされる企業"をめざすきっかけとなり、お客様をはじめとした"人とのふれあい"を大切にすることで、現在の正栄プロジェクトの飛躍へとつながっています。 つたえたい想い
わたしたちは出逢いを大切にし、感謝と笑顔をつたえていきます。 わたしたちは喜びと感動を創造し、たくさんの人へつたえていきます。 わたしたちはこの想いをつたえ続け、社会に必要とされる企業となります。
|
1996年 |
|
1995年 |
|
1994年 |
|
1992年 |
|
1991年 |
|
1989年 |
正栄プロジェクトの礎が築かれ、記念すべきイーグル1号店が誕生。 "大手の遊技機メーカーを辞めた現社長・美山正広は父が設立したグランド銀座商会へと入社。 ここからパチンコ業界の社会的地位を向上させるため、そこで働いている人が誇りに想える職業にするため、邁進していくこととなります。社名を「有限会社正栄商事」とし、ついに記念すべき「イーグル」1号店が誕生しました。
|
---|---|
1984年 |
|
1969年 |
パチンコホール業に人生を賭け、西屯田ホールを開店 故郷の広島を離れ、札幌で新たな人生を歩み出した美山一郎(故人、現社長・美山正広の父)。不退転の決意でパチンコ業界に人生を賭けるべく、西屯田ホール(のちのグランド銀座・イーグルプレシティ南8条店・現イーグルR-1南8条店)を開店。2階に家族と暮らす、質素な生活と昼も夜もなくひたすら働く日々。すべてはここからはじまりました。 |
---|